◆当院は、発熱等新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある方の
「診療・検査医療機関」として県から指定されています。
◆新型コロナ患者の診療に係る診療報酬上の特例的な対応の拡充に
ついて
当院では、令和3年10月1日から、新型コロナウイルス感染症疑
いの患者さまへの外来診療に係る院内トリアージ実施料(300点)
及び二類感染症患者入院診療加算(250点)を算定しています。
◆オンライン資格確認システムについて
当院では、マイナンバーカードを保険証として利用ができます。
1階受付窓口に対応機器を設置しています。
窓口にお尋ねください。
※マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に「マイナポータル
サイト」にて手続きが必要になります。
厚生労働省告示に基づく「厚生労働大臣の定める掲示事項」は、下記のとおりです。
◆ 入院基本料に関する事項
1 当院の病棟では、1日に13人以上の看護職員(看護師及び
准看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は、次
のとおりです。
・ 8時30分 ~17時00分 看護職員1人当たり 5人以内
・17時00分 ~ 0時30分 看護職員1人当たり 24人以内
・ 0時30分 ~ 9時00分 看護職員1人当たり 24人以内 2 当院は、入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており管理栄
養士により管理された食事を適時適温で提供しています。
◆ 厚生労働省への届出事項に関する事項
当院は、次の施設基準に適合している旨の届出を厚生労働省関東信越厚
生局長に行っています。 (令和4年10月1日現在)
■ 一般病棟入院基本料(急性期一般入院料5)
■ 救急医療管理加算
■ 診療録管理体制加算2
■ 療養環境加算
■ 医療安全対策加算2
■ 感染対策向上加算2
■ 後発医薬品使用体制加算1
■ データ提出加算2
■ 入退院支援加算1
■ 認知症ケア加算2
■ 地域包括ケア入院医療管理料2
■ 入院時食事療養(Ⅰ)
■ ニコチン依存症管理料
■ がん治療連携指導料
■ CT撮影及びMRI撮影
■ 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
■ 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
■ 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
■ エタノールの局所注入(甲状腺)
■ エタノールの局所注入(副甲状腺)
■ 胃瘻造設術
■ 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
■ 二次性骨折予防継続管理料2
■ 二次性骨折予防継続管理料3
◆ 後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用について
当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しています。
ご不明な点がございましたら、主治医又は薬剤師にお尋ねください。
◆ 保険外負担に関する事項 2019.10.1改定
当院では、フィルム代、診断書料等の項目(下記PDFファイル「保険外負担」」参
照)についてその使用に応じた実費(税込)の負担をお願いしています。
詳細は、医事科又は病棟看護師長にお尋ね下さい。
◆ 特別の療養環境の提供 2019.10.1改定
(差額室料・税込)
種別 |
料金(1日) |
室数 |
病室 |
個室 |
3,850円 |
6室 |
401・403・405 406・407・408 |
◆ 医療安全の取り組みについて
当院では、院長を責任者とする医療安全管理部門を設置するとともに医療安全管理 対策委員会を定期的に開催し、医療安全対策に係る取組みの評価を行っています。
また、受診、医療安全、支援等のご相談は、医療安全管理者が地域連携室、関係部 署と連携・協力してお受けしています。窓口又は看護師長にお気軽にお申し出下さい。
◆ 地域包括ケア病棟入院管理病床について
当院では、病棟のうち下記病室(病床)を地域包括ケア入院管理病床とし急性期治療を経過
した方等の受け入れ及び在宅復帰支援等を行う機能を有し、地域包括ケアシステムを支える役
割を担っています。詳細につきましては、病棟看護師長又は医事科にお尋ね下さい。
301号室 2床 ・ 302号室 4床 ・ 303号室 4床
305号室 4床 ・ 306号室 2床 ・ 307号室 2床
308号室 4床 ・ 310号室 4床 ・ 311号室 2床
312号室 2床 ・ 313号室 4床 ・ 315号室 4床
316号室 2床 ・ 410号室 1床 ・ 411号室 1床
計 15室 42床
◆看護職員の負担の軽減及び処遇の改善に資する体制
◆相談窓口について
当院では、患者さま・ご家族の方に安心して診療・入院していただくため、相談窓口を設置しています。プライバシーは守られますので、お気軽に受付へお申し出ください。ご相談の内容により、直接の担当者へご案内します。
なお、総合的な窓口は総看護師長が対応いたしますので、お気軽にお声かけ下さい。
〒381-0016/長野市大字南堀135‐1/山田記念朝日病院/☎ 026‐244‐6411 |
メール:jimu@asahi-hospital.jp / ホームページ:https://www.asahi-hospital.com |